カモミール摘み🌼

東松山市にある国分牧場さんへ

カモミール摘みに行ってきました!

昨日はピーカン晴れの夏日だったので、

午前中に急いで行ってきました🚙💨



「国分牛」で有名な国分牧場さんですが、

直売所やカフェもあり、

この時期は、カモミール摘みも出来るんですよ🌼

昨年に引き続き、

今年もこの時期を楽しみにしていたのです♫



先週伺った際には、

ちょうど店頭で販売されていた

摘み立てのカモミールの束を買って帰りましたが、

今度こそは💪と、

痛めた手首にサポーターをガッチリ装着して

カモミール摘みに挑みましたー。





カモミール畑はすでに満開🌼

辺り一面に、ふわぁ〜っと甘〜い香りが

漂っていましたよ( ̄∇ ̄)





ジャーマンカモミールは、

リンゴのような甘くフルーティーな香りがします。



茎や葉は使用しないため、摘むのは花の部分のみ。



花の下の花柄部分を人差し指と中指でやさしく挟んで、

そっと上に引っ張るだけで、

プツンと茎から花を切り離すことができます。



プツン、プツンと、かわいらしい音を立てながら、

とても簡単に収穫できますよ。



国分牧場さんの畑にはカモミールの他にも、

レモンバーベナやラベンダー、マロウ、セージなど

さまざまなハーブが栽培されていています。

これから旬を迎える野菜やハーブの摘み取りも

出来るそうです。



自分で育てることは出来ないけれど、

収穫してみたい!活用してみたい!という方に

おすすめです。

ブルーベリーはまだこれから!


畑での収穫体験は、

草花の色や香り、土の感触を楽しみながら体を動かし、

ふと虫の羽音や鳥のさえずりも聞こえてきたりして、

五感もフルに動くせいでしょうか、

心も体も元気になれますよね🍀





さまざまな野菜とハーブのある畑、

しっかりくっきり整えた形ではなく、

自然にお任せしたナチュラルな形が私の理想の畑です✨️

実家で自分の畑を作る計画を立てているので、

とてもステキなお手本に出会えました!



さて、摘み取ったカモミールは早速ネットに入れて、

ベランダで乾燥。



昨日の良いお天気のおかげで、

カラッと乾いてほぼドライハーブに仕上がりました。

石けん作りに活用したいと思います!

いただいたコモンマロウの花をお茶でいただいたら、

たった一輪でもこんなにも美しい色♥️

コモンマロウも絶対に植えよう🌱

畑に植えるハーブリスト入り決定です✏️



↓おまけ🐐

牧場のヤギ♥️