気ままな石けん
もっと気温が高くなってから作ろうと思っていたのですが、
自分で使う石けんがもう無いことに気がつき、
「よっしゃ!」っとオイルを混ぜ混ぜ(・∀・)
何度も作っているけれど、
石けん生地に、ヨモギと小豆をラフに混ぜ込むのがお気に入り。
あと、クレイとターメリックで色付けしたものも
少量ずつ仕込みました。
石けん作りは、計量して混ぜるだけの作業。
とっても簡単だけど、
余裕を持って、ゆったりと作ると
その出来映えものんびりしたものになる気がします。
(のんびりした石けん、いいのですよ(^_-)✨️)
ヨモギを混ぜた緑色の石けん生地が少し残ったので、
クレイやターメリックで色付けした石けんの上に
たらりと流し込んでみたら
思いのほか愛らしい姿に。
ピンクのほうは、苺カラー🍓で、
黄色のほうは、みかんカラー🍊かな。
ラベンダーやマジョラム、レモンマートルなどの
精油も加えて、甘くやさしい香り。
ふわり、春を近くに感じます。
0コメント