夏を疲れをスッキリと🛁
庭で育てている月桃の葉を使った石けん。
月桃の自然な色合いや香りを活かすため
とてもシンプルなブレンドで作りました。
使用したのは、
10号鉢からあふれんばかりに
ぐんぐん育った月桃の葉!
残念ながら
今年も花は咲きませんでしたが
しなやかで大きく、美しい葉です。
この葉をカットして乾燥させておいたものを使いました。
乾燥させた葉は、くるんと丸まった姿。
この葉をミルで粉砕し、
オリーブオイルに浸け、月桃浸出油にするのです。
オイルの温度が上がりすぎないように、
低温をキープしながら
ゆっくりゆっくり湯煎するのがポイントです。
湯煎にかけて2時間ほど。
きれいなグリーンの浸出油が出来上がりました。
月桃の成分も抽出されたオイル🌱
良い香りです🎵
さらに今回、
月桃石けんの他にもいくつか
石けんを仕込みました。
夏に作りたくなる、ブルーの石けん。
ラピスラズリパウダーで色付けしています。
丸形石けんは、
カラフルなツブツブ石けんを混ぜ込んで
水風船のようなデザインに。
レッドパームオイルを用いた石けん。
レッドパームオイルならではの
鮮やかなオレンジ色🍊
どれも夏の疲れをスッキリと洗い流してくれる
石けんです✨️
乾燥&熟成期間を経て、
ご注文いただいた方へ📦
9月初旬にお渡し予定です。
お待たせしますm(._.)m
0コメント