針葉樹の香りと石けんと日々
先日、花屋さんの片隅で
「ヒムロスギ」の束を見つけました。
きっと、リース作り用に売られていたのでしょう。
シーズンが過ぎ、
驚くほど手頃な値段で手に入りホクホク(o^^o)
早速サロンに飾りました。
(そのまま花瓶に入れるだけ!)
葉に触れてみると、
針葉樹特有のさわやかな香り!
1月の寒さの中、
キリッと引き締まるような。
大きく深呼吸したくなるような。
手作りの石けんにも、
国産のヒノキやスギの精油をブレンドしてみました。
カラーも
グリーンな気分(・∀・)
うん、良い香り🌿
そのときの気分に合わせて
手と体を動かして何かを作るとスッキリします。
それは石けん作りだけじゃなくて、
料理でも、花を飾るでも、部屋を片付けるでもいい。
ほんの小さなことでいい。
むしろ、何気ない、
些細なこと、
と思っているようなことがいいのかもしれない。
そんなことに気持ちを向けて、
こまめに手や体を動かすことで
自分の暮らしをより心地よく作り上げていく🍀
そんなイメージが広がります。
0コメント