スプレーを手作りしよう!
この夏はとても蚊が多いように感じます(>_<)
ちょっと庭に出ただけで、すごい勢いで蚊が集まってきます💦
私も夫も、市販の虫除けスプレーの香りと肌にベタッと残る感じが苦手なので、
精油を用いてスプレーを手作りしています。
最近、しばらく薬局から姿を消していた無水エタノールが手に入るようになってきたので、
虫が嫌がるシトロネラやレモンユーカリの香りを用いた「アウトドア ボディスプレー」をご紹介します。
【材料と道具】
●精製水:45ml
●無水エタノール:5ml
●精油:合計10滴(シトロネラ、レモンユーカリ、レモングラスなどの蚊が嫌がる香り)
●スプレー容器(50ml)
●ビーカー
●ガラス棒もしくは竹串
【作り方】
①ビーカーにエタノール5mlをはかり、そこへ精油を合計10滴加える。
例 : シトロネラ3滴,ゼラニウム3滴,ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)2滴,ペパーミント2滴
② ①のビーカーの中を、ガラス棒や竹串などでよく混ぜる。
③ ②に精製水45mlを加えて、さらによく混ぜる。
④スプレー容器に注ぎ入れる。
【使用上の注意】
★このレシピの精油の濃度は1%です。
肌に使用するスプレーは、1%を上限としてください。
★使用前に必ず容器をよく振ってください。
★肌に違和感や異変を感じたら、すぐに水で洗い流し、使用を中止してください。
★高温多湿な場所での保管は避けてください。
★使用期限は10日程度です。
ブレンドする精油は、他にもお好みの香りを用いてみてください。
自分の好きな香りのスプレーなら、サッと手に取りたくなりますよね。
とはいえ、精油は揮発がとても早いので、市販の虫除けスプレーのように効果が長持ちするわけではありません。
香りが弱くなってきたら、
シュシュっと重ね付けしてお使い下さい。
精油の力を借りて、この夏を少しでも心地よく過ごしましょー!
0コメント